インテリア・収納の本をたくさん読む!ブログ

インテリアや収納の本を読んで、私が気になった情報をメモするブログです。片づけ、断捨離、掃除の本も読んでいきます。

「欲しいものノート」を作ろう!物欲をコントロールし、本当に欲しいものが明確になる。

このブログではインテリアや収納の本を読んで、私が気に入ったアイデアをメモしていきます。
毎日18時更新。
☆私が書いている他ブログ

【今日からすぐできること】

「欲しいものノート」を作ろう。そのメリットとは...

【1】物欲をコントロールし、自分が本当に欲しいものが明確になる
  • 今欲しいもの、そのうち欲しいもの、やりたいこと、作りたいものを書き連ねる
  • お店で見ても、すぐに決めずに、帰宅してとりあえずノートに書いて頭を冷やす
  • 書き留めるだけで満足してしまうものは、それは本当はいらなかったもの
  • 書き留めて、次にお店に行ったらもうなかったものは縁のなかったものということで、あきらめる
  • ノートを開く度に、二重丸、三重丸...と丸を重ねていき、予算も考えつつトップになったものが一番欲しくて、一番必要なもの。トップ・オブ・ザ・欲しいもの。
【2】買い物の失敗が減る
  • 欲しいものがあったら、とりあえず書く
  • 買った時も書く
  • 持っているものは塗りつぶす
  • こんな風に書いた「ほしいものノート」を持って買い物に行けば、買いたかったものが分かるし、持っているものとだぶって買う心配もない
【3】その他のメリット
  • 好きなコーディネートをまとめておくと、「服装迷った時の強い味方」になる。
  • 雑誌の中の気になった物を切り抜き、どんな配置にしようか?と考えながら作る時間はとても楽しい
  • 欲しい物をノートに記入し、時間をおいて見返すと、意外にも熱が冷めてしまっているものがあって、それをリストから外すことができる。この作業も楽しい。


以下、詳細。




 意外に思われるかもしれませんが、私は結構欲しいものが多いタイプ。ただし、その物欲どおりに買い物していては大変なので、必要なものをノートに書き出しています。少ないもので快適に暮らすため、普段のもの選びもとても慎重。買う前にインターネットなどで調べ、本当に必要なものを購入します。もちろん衝動買いをすることもたまにありますが、基本的には少ないです。

暮らし上手の整理と収納 (エイムック 2061)より引用


"欲しいものノート"!


これ、私もつけています。眺めるだけでワクワクする"欲しいものノート"。実は高校生くらいのときから作ってました。雑誌に載っている洋服や雑貨の写真を切り抜いて貼って...それを友達と見せ合ったりして。


「今はまだ手に入れられないけれど、欲しいものをノートに記録する」という行為は、物欲をコントロールするために最適な方法のようです。


この記事↓では、ノートに夢を記録することで、その夢が実現するようになるという話をまとめています。なので、「欲しいものノート」を作ることで、物欲をコントロールできるようになるばかりか、ノートに書いた物を手に入れる確率が上がるのではないか...と思います。sclo.hatenablog.com


今日はこの「欲しいものノート」を作っている方は他にもいらっしゃるかな〜?と調べてみました。


こちらの方のノートの使い方が素晴らしい!!真似したい!!

f:id:sclo-a:20150416173121j:plain
f:id:sclo-a:20150416173138j:plain

ほしいほしい帖...というノートをつけています。
主に、いま欲しいもの・そのうち欲しいものですとかやりたいこと、作りたいもの...その計画など
を書き連ねています。
(中略)
最近は昔のように強烈に欲しいってものは減りましたが、思いついたら一応書きます。お店で見て
も、すぐには決められないことが多くて、帰宅してからとりあえず書いて頭を冷やす。
書き留めるだけで、満足してしまうものもあって、それは本当はいらなかったもので、そう
いうもの、結構あります。。。
書き留めて、次にお店に行ったらもうなかったものは縁のなかったものということで、あきら
めることに。
あとは、ほしいほしい帖を開くたびに、二重丸、三重丸...と丸を重ねていき、予算なんかも考えつ
つトップになったものがいっちばん欲しくて、いちばん必要なも
の。トップ・オブ・ザ・欲しいものです。買うとは限らないけど。
ノートに書き込んでいるときがなにより楽しく、一番欲しいものが手に入ったときはずーーーっと
嬉しい。
が、最近は「欲しいもの」より「やりたいこと」「作りたいもの」の計画を書くことのほうが多く
なったかも。ドッチニシテモ、ヨクボー ノ カタマリ ナンダナ。

<ほしいほしい帖>というもの。 : ONE DAYより引用


「ノートに書き留めるだけで、満足してしまうものは、本当はいらなかったもの」。こういうのってたくさんありそう...。それから、ノートを開く度に印を重ねてつけていき、「トップ・オブ・ザ・欲しいもの」を明確にする。このアイデア素晴らしい!


↓こちらの方の方法は、洋服を買いにいく時にも使えるワザだなぁと思いました。

f:id:sclo-a:20150416171910p:plain

無印の文庫本ノートは2冊目。
これがほしいものノートです
(中略)
ガーデニングを始めてからは、なかなか覚えられない花の名前を書く
ほしいものノートとしても使ってます。
(中略)
欲しい花があったらとりあえず書く。
買った時も書く。
持ってる花は塗りつぶす。
(中略)
こんな風に書いた「ほしいものノート」を持ってお花屋さんに行けば
買いたかった植物が分かるし、持っている花とだぶって買う心配もありませんよ。

ほしいものノート|Pleasant Windより引用


雑誌とかで欲しい洋服があったら、とりあえずノートに書く(イラストもしくは写真を切り抜いて)。買ったときも書く。持っている洋服も書いておく。このノートをショッピングに持っていけば、手持ちの洋服とのコーディネートを考えながら買い物できますよね。買い物の失敗が減りそう。


そして、こちら↓の方は、「myファッションノート」!


f:id:sclo-a:20150416171459p:plain
お休みの日にはファッションカタログを切り抜いて、myファッションノートを作っています♡
欲しい物とか好きなコーディネートとか(*^▽^*)
服装迷った時の強い味方です~!

f:id:sclo-a:20150416171506p:plain
それからもう一冊
こちらはポージング用に
洋服の特徴別にわけてあります。
好きなモデルさん見てるだけでも楽しいし、この作業はずっと続けられるかも

ファッションノート*|mini*のブログ 将来のmini*へより引用


好きなコーディネートをまとめておくと、「服装迷った時の強い味方」になる。いいな、それ!洋服の特徴別に分類したノートも便利そう。好きなモデルさんの切り抜きを集めたノートとかも作ってみたいなぁ。


そして、この方↓の「雑誌の中の気になった物を切り抜き、どんな配置にしようか?と考えながら作る時間が好き」に、激しく同感!


f:id:sclo-a:20081002102724j:plain
私の必需品。

(中略)
雑誌の中の気になったものを切り抜き
こんな感じで、『欲しいものノート』を作る為に必要なんです~

液体糊よりもスティックがボコボコしなくてオススメです。
結構面倒な作業ですが
どんな配置にしようか?とか考えながら作ったり
ノートを眺めてる時が好きな時間なんです

glue stick :: My Precious |yaplog!(ヤプログ!)byGMOより引用


ファッション雑誌等を見ていると、欲しいものがたくさん見つかりますよね。それ、全部は買えない....。でも、全部切り抜いて、myノートに貼ることはできる!切り抜きを自分のノートに貼るだけでも、一種の「所有感」を持てます。そして、自分の「好き」が詰まった眺めているだけでも楽しいノートができあがる。


そして、こちらの方↓にも共感。「欲しい物をノートに記入し、時間をおいて見返す。すると意外にも熱が冷めてしまっているものがあって、それをリストから外す。この作業も楽しい。」

f:id:sclo-a:20150416172346j:plain

お金がざくざくと湧いて来る人ならともかく、
自分の欲しいものは際限なく出てくるのと裏腹に
物欲を押さえることも必要です。
私は欲しいものがあるとまずノートに書き込みます。
欲しいものの絵とプライス、そしてなぜ欲しいか
どこが気に入ったのかなどなど、
[欲しいものリスト]なるものに記入。
そして時間を置いて見返すと
意外にも熱の冷めてしまうものもあって、
それはリストから外します。
こんな作業も楽しみのひとつになっています。

マリメッコ : ちりめん戯縫より引用


「欲しいものノート」を書き続けていると、自分の心の変化もわかるんですよね〜。高校生の頃に作った「欲しいものノート」とか見ると、微笑ましくなっちゃいます。「あの頃、こんな物が欲しかったんだ〜」って。今書いている欲しいものノートも、自分がおばあちゃんになった頃に見返したら、微笑ましくなっちゃうのかなぁ。笑

読んだ本

暮らし上手の整理と収納 (エイムック 2061)

暮らし上手の整理と収納 (エイムック 2061)